top of page

【15:離婚調停取り下げと協議離婚】離婚-法テラスを利用して調停の同席含めて弁護士に依頼した


投稿日 2020.12.25

更新日 2021.12.2


こんにちは、Rinりんです。

離婚(別居・婚姻費用調停・離婚調停・法テラスを利用・弁護士へ依頼)を経験し、誰かの参考になればと思い、当時を振り返りながら自分の体験をまとめて順番に書きました。

(身バレ防止の為に一部変更して書いています。)


参考になる方

・離婚調停を取り下げた理由を知りたい方



今回のお話…

目次【15:離婚調停取り下げと協議離婚】
38 離婚調停:第5回目-調停取り下げと協議離婚
39 離婚届を提出をしました

大自然を見て可能性を感じる女性の写真


38 離婚調停:第5回目-調停取り下げと協議離婚


離婚調停:第5回目

主な内容は、離婚内容の合意を得ることができました。そして、離婚調停するメリットとデメリットを考えました。


この先困るのは、養育費が支払い続けてくれるかだけ。

調停には、法的強制力があります。


弁護士さんに相談すると、離婚後に養育費が滞った場合、合意書をもとに少額訴訟ができるとアドバイスをもらいました。(その他に、毎月定額入金されている通帳が、訴訟の参考資料となるそうです。)

あぁ、依頼して良かった。そんな方法があるなんて知らなかった。



悩んだ結果、調停を取り下げることにしました。


理由は、戸籍に残るから。



調停離婚の場合、戸籍上は、「離婚の調停成立日○年○月○日」と記載されます。


子どもが大きくなった時に戸籍を見る可能性があります。その時、自分だったらどう思うか考えてみました。

「そんなに両親で揉めたの?話し合いできなかったの?」私ならそう思います。

戸籍を見るたび、これ以上嫌な思いさせたくない。


後日、弁護士さん作成の合意書を夫に郵送し、夫の実印押印済みの合意書を受け取りました。養育費が滞れば少額訴訟と考えています。


離婚後の養育費について話し合う場合養育費請求調停があります。



私の場合、協議離婚となりました。






39 離婚届を提出をしました


世の中3組に1組は離婚する時代、受付の方も慣れている様子で、離婚届という書類の手続きなので淡々と進みました。


終わりは始まり…これから子どもと2人の生活が始まります。不安と希望が頭の中をぐるぐる回っていました。


進むしかない…。


離婚届提出と同時に、手続きの嵐の日々が始まりました。

手続きの優先順位や、必要書類を考え、短時間で終われるように段取りをしました。平日の日中しか手続きできません。電話で確認し、できるだけ郵送を希望し、難しい場合は窓口で手続きとなりました。


有給は、調停や病院の通院で使って残り少ないし、書類漏れで何度も往復したくないんです。平日は昼休みに職場から電話しまくっていました。窓口は17時や17時30分までが多いんです。17時に仕事が終わると急いでお迎え、ご飯…と電話する時間はないんです。


優先順位が高いのは、児童扶養手当の受給手続きです。



児童1人の場合、全額支給と判定されると43,160円の支給(2021.12.17時点)になります。

また、受給資格の有無は判定が難しい場合もあります。支給されないと思っても支給されるかもしれませんので、ぜひ窓口で相談してみてください。


原則は、手続き完了した月の翌月から支給計算開始となります。

(例 4月に手続き完了した場合、5月分・6月分合わせて7月振込になります。)



離婚した…と悲観する暇なんてありません。

離婚後の全ての手続きに約2ヵ月ほどかかりました。

書類Aが出来上がるにに1週間待って、その届いた書類Aを違うところに郵送して、それから手続き開始となりやっとBができたり、かなり時間がかかりました。


これから子どもを育てる責任と孤独、そして自由と可能性が手に入ったことをじわじわ感じていました。


離婚前から考えていた、安定収入に向けて動き出しました。



1~15は離婚までの話。

16~は離婚後の話です。




Comments


よく読まれている記事
bottom of page