top of page

【26:小学生の子ども】離婚後の生活


投稿日 2023.11.28


こんにちは、Rinりんです。

離婚(別居・婚姻費用調停・離婚調停・法テラスを利用・弁護士へ依頼)を経験し、離婚後は何を優先して生活しているか、離婚を考えている方の参考になればと思い、当時を振り返りながら自分の体験を順番にまとめて書いています。(身バレ防止の為に一部変更して書いています。)


1~15は離婚までの話。

16~は離婚後の話です。


今はハプニングありながらも穏かに生活しています。お金については、FX(外貨預金として利用しています)の金利(スワップポイント)をもらいながら、ジュニアNISANISAで、米国株ETFを地道にコツコツと積み立てています。





小学生の子どもをもつシングルマザーのRinりんです。

離婚してひとり親になったらどんな生活になるんだろう?

イメージしやすいよう、小学生の子どもと母親の2人の生活をお話します。


1:小学生の1日
2:小さなサインを見逃すな
3:一緒の時間が少ないから、会話は目を見てしっかり

1:小学生の1日


私には、小学生の子どもが一人います。


ざっくりですが、子どもの1日


5:30 起きる

 ぼーっと好きなことするか、宿題確認

6:00 学校の準備

6:30 朝食

7:00 身支度・英語アプリ

7:20 登校班の集合場所へ

 学校終了後、学童へ

17:45 お迎え

18:00 帰宅

18:30 夕食

19:00 お風呂

19:30 本読み

20:00 寝る


子どもなりに、学校では授業を聞き、休憩時間は友達と遊んだり。

遊び方も少しづつ難しくなったり。

学童でも思いっきり遊んだり、宿題をしたり。


子どもなりに学校で気を使っています。

身体を使って遊んで、友達に気を使って、授業で頭を使って…。

それは疲れるよね。


会話できる時間は、朝食と夕食の少しだけ。

と、会話時間が少ないのも仕方ないと思っていましたが…。


あるとき、ポツンと

「学校・・・嫌だな」

と言い出しました。









2:小さなサインを見逃すな


えっ…。

これはきちんと話を聞かなくては!と目を見てきちんと話を聞きました。

どうやら、工作した物を取られたらしい…。


結果、子どもの作品が良かったからA君が使いたかったらしく。

子どもも褒められてまんざらでもなかった。


けれど、その後、A君は子どもの水筒を少しの間とったり…。

話を聞くと、A君はいつもトラブルを起こす子。

誰とでもすぐけんかをしている。


席替えをして、とうとううちの子の近くになった。


最初は物をとられて、くすん…と凹んでいました。

私「お母さん先生に言おうか?」と子供に声掛けをしましたが、

子ども「…んー、言わなくていい」と。

私(え?…大丈夫なん?)「わかったよ。なんかあったらすぐ言ってね。」


気になって仕方ない私でしたが、子供がいいと言っているのに、

毎日聞くのもしつこいしな…。と二日後に聞きました。

一日しか待てなかった…。(^^;)

ど、どう?


案の定、筆箱を取られたらしい。

けれど、子どもは考えた!

クラスの仲間でチームを組み、助け合う作戦をとり始めた…。

〇〇君、仲間だから、挟み込んで取り返した!

△△君も前、箸取られたことあったから、仲間になってくれた。

と仲間がいっぱい…。


すごい!仲間と協力した!

そして、嫌がらせに立ち向かった!

我が子を全力で褒めました!


私「すっごいねー。その作戦!ママ思いつかなかったわ!」

叩いたり暴力しているわけでもない。


子どもが先生に言うのはちょっと待ってと言っている。

子どもの意見を尊重する。

けれども、放置ではなく様子見。

「子どもの味方であって、何かあったらすぐお母さん動くよ。」とはきちんと伝えて、より安心してもらった。


最終的に、子どもなりに考えて仲間で協力して、嫌なことを乗り越えた。

また一つ成長したのだと思う。


こうやって、親離れしていくんだろうな・・・。


私が先生に言うのも一つの方法かもしれない。

言ったほうが本当に子どものためになるのか・・・。

今回は親の私が入らなくて良かったと思っています。


どこまで親が入っていいのか・・・。

長い目を見て、どの方法が本人の為になるのか。






3:一緒の時間が少ないから、会話は目を見てしっかり


こんな出来事があったので、少ない会話時間はしっかり話すことを徹底してます。

我が家は基本、目を見て会話をする。


「小さなサインを見逃すな!」


少し言葉につまずいたり、言いにくそうな顔をした時は何かあった証拠だった。


例えば、今回のような話を聞いてあげなかったり。

その他の出来事や小さなサインを見逃すと、メンタルが不安定になるかもしれない。

そして対人関係が難しくなるかもしれない。


改めて、休みに理解のある派遣社員の勤務にして良かったと思いました。

突然学校を休むと言い出しても、2日くらいは休めるのはありあがたいです。


子どもだって嫌なことは親に言いにくい。

この先、どんどん言いにくい出来事があるだろうし。


お母さん忙しそうだから・・・と話してくれずに大事になるかもしれません。


話しやすい信頼関係を作るのは大事だと改めて思いました。



コツコツ更新予定です。

次回12/15頃予定。






Comments


よく読まれている記事
bottom of page